富山県 高岡市 国宝 瑞龍寺 加賀百万石の前田家の菩提寺 富山ドライブデート 富山デート

スポンサーリンク
富山県

富山県は、高岡市にある国宝 瑞龍寺へ行ってきました!

スポンサーリンク

国宝 瑞龍寺とは

瑞龍寺の歴史
曹洞宗高岡山瑞龍寺は、加賀藩2代藩主前田利長公の菩提をとむらうため三代藩主利常によって建立された寺であります。利長は高岡に築城し、この地で亡くなった。加賀百万石を譲られた義弟利常は深くその恩を感じ、時の名匠山上善右衛門嘉広をして七堂伽藍を完備し、広山恕陽禅師をもって開山とされたようです。
 造営は正保年間から利長公の五十回忌の寛文三年(1663)までの約二十年の歳月を要したみたいです。当時、寺域は三万六千坪、周囲に壕をめぐらし、まさに城郭の姿を想わせるものがあったようです。

平成9年12月3日、山門、仏殿、法堂が国宝に指定されました。また、総門、禅堂、大庫裏、回廊、大茶堂が国の重要文化財に指定されておりして、江戸初期の禅宗寺院建築として高く評価されているようです。

伽藍図

人間の体

伽藍は、鎌倉時代広く我が国にもたらされた中国の寺院建築を模して建立されたものです、総門・山門・仏殿・法堂を一直線に配列し、左右に禅堂と大庫裏を置き、加えて四周を回廊で結ぶなど、厳粛且つ整然たる伽藍構成であります。

名匠山上善右衛門嘉広は、利長公の代より前田家の信任厚く、禅宗様建築を良くし、近世工匠の中でも一流の域に達した名工の一人であったそうです。

なお善右衛門はこの瑞龍寺の他に能州瀧谷の妙成寺、加州那谷寺の諸堂、越中大岩日石寺、能州一の宮気多大社、加州小松の天満宮等、多くの建築を命ぜられた人物です。

烏瑟沙摩明王が祀られている

瑞龍寺には東司の守護神(トイレの神様)烏瑟沙摩明王が祀られています

延命地蔵菩薩

瑞龍寺には、延命地蔵菩薩も祀られています、街角でよく見かけるお地蔵さんとは違い、迫力があります!

寺院内からの風景

アクセスマップ

無料駐車場があります

瑞龍寺HP

門前のもみじが綺麗でした

コメント

タイトルとURLをコピーしました